国際ロータリー第2750地区 京浜グループ

東京白金ロータリークラブ

東京白金ロータリークラブへようこそ

東京白金ロータリークラブは1993年5月に、東京大崎ロータリークラブをスポンサークラブとして創立され (創立当初は東京五反田ロータリークラブ 2007年度に改名)、 2022年度には創立30年を迎えます。会員は、22名(男性14名、女性8名)で、40代から80代までの多様なメンバーがそろっています(2025年7月1日現在)。 毎週月曜の12時30分~13時30分、白金にあるシェラトン都ホテル東京で例会を開いています。 また、毎年会長方針にそった奉仕活動や会員同士の親睦活動も活発に行っています。

2025-26年度 国際ロータリーテーマ


2025-26 年度の会長メッセージ:【よいことのために手を取りあおう】

2025-26年度 東京白金ロータリークラブ 会長方針

2025-26年度 会長 海老根 真由美

「創り出そう ~明るい世界を、明るい未来を~」
奉仕の力で明るい未来のある世界を創り出します

<2025~2026年度方針>
RI会長(イタリア ラグーザRC所属):フランチェスコ・アレッツォ
  方針「よいことのために手を取りあおう」
2750地区ガバナー(東京小金井RC所属):田中 靖(歯科医)
方針「楽しみながらロータリーを!」
東京白金ロータリークラブ会長:海老根真由美
方針「創り出そう ~明るい世界を、明るい未来を~」
奉仕の力で明るい未来のある世界を創り出します

<例会日時について>
開催日時:第一~第三月曜日12:30~13:30に[シェラトン都ホテル東京(マグノリア)]
:第四月曜日は、移動夜間移動例会(新人歓迎会、周年行事等)
:クリスマス例会 12月15日第三月曜日[東京アメリカンクラブ]
※毎回、Zoom参加も出席といたします

<例会場所について>
2025年12月まで:第一~第三月曜日
基本的には[シェラトン都ホテル東京(マグノリア)]、使用できない場合は[Y.A.Bar]
2026年1月から:会場変更を今後検討
:会場検討委員会を立ち上げる
:会員全体でクラブ協議会の時間で話し合う

<会長方針>
「創り出そう ~明るい世界を、明るい未来を~」奉仕の力で明るい未来のある世界を創り出します

-奉仕-
:NPO東京こどもホスピスプロジェクト
:NPOこども縁ブレイム
:むつき会
:髙田裕士選手(聴覚障害のデフリンピックの陸上400mハードル選手)
:赤十字奉仕団 視覚障害者支援団体
その他、奉仕団体募集しております。卓話もお願いします。

-親睦-
:夜間例会の出席をお願いします。
:会員候補者など多数お声がけお願いします。

<週報について>
東京白金ロータリークラブのHPを活用していきます
[前回の例会]
[次回の例会予定]
[卓話内容]

<ガバナー公式訪問について>
ガバナー訪問:2025年10月3日金曜日 大崎RCと合同例会
12:30グランドプリンスホテル高輪「桜花」

ガバナー補佐訪問:2025年9月8日月曜日
  12:30シェラトン都ホテル「マグノリア」

<地区大会>
:2025年2月6日 東京
:2025年2月7日 立川


<世界大会>
:2025年6月13日~17日 台北


<京浜グループゴルフ予選会>
:2025年10月23日 [茨城ゴルフ倶楽部]